あれこれdiary

海自OBによる偏見御免徒然あれこれdiary

用賀散策

  随分とご無沙汰になりましたが、皆様健やかにお過ごしでしょうか。ワクチンの接種は受けられましたか?私はまだですけど。

 ワクチン接種もさることながら、陽光を浴びながら元気に体を動かすことで、自己免疫力を向上させることも、コロナ対策上大切だと考え、このところ晴れた週末には、感染リスクの低減も考慮し、可能な限り徒歩で、あちこち出かけるようにしています。

 本日は、所用で世田谷区の経堂を訪ねる機会があったのですが、良い気候だったものですから、経堂から散策を始めることにしました。

 近くで何かイベントとかやっていないものかとネットで検索してみたところ、世田谷美術館で「グローバル化時代の現代美術」という展示会を開催していることがわかりましたので、Googleマップに導かれるまま、徒歩で進出することにしました。

 世田谷美術館(セタビ)は、環八通り沿いにある砧(きぬた)公園の中にあるので、わかりやすい立地なのだとは思いますが、経堂にも砧公園にも馴染みのない私に取っては、全く未知の世界で、住宅街を縫っての移動がとても楽しく感じられました。

 環八通に出ました、もう間もなく目的地でしょう。

f:id:RetCapt1501:20210821211847j:image

  ちょっと歩くと、世田谷美術館の表示がありました。

f:id:RetCapt1501:20210821211920j:image

  環八通りから世田谷美術館に向かう惻路は「美術館通り」と呼ばれているようです。

f:id:RetCapt1501:20210821214729j:image

 美術館通りを進みます。

f:id:RetCapt1501:20210821214759j:image

  右手には、世田谷区の清掃工場がありました。煙突が迷彩塗装されているのが特徴なのですが、おそらく青空と白い雲をイメージして、無骨な姿がなるべく目立たないようにするという意味の「迷彩」なのだと思います。

f:id:RetCapt1501:20210821211959j:image

 更にその先には世田谷市場が、存在感のある姿を構えています。そして左側には巨大な砧公園が広がっているのです。

f:id:RetCapt1501:20210821212012j:image

  世田谷市場の前から砧公園に入り、しばらく歩いていくと、右手に美しく整備された庭園を擁する世田谷美術館が姿を表します。

f:id:RetCapt1501:20210821212112j:image

 右手にグッと回り込むと、その入り口が姿を表します。向こうにはさっきの迷彩煙突が見えてますね(╹◡╹) 

f:id:RetCapt1501:20210821212133j:image

  美術館施設の全貌は、こんな感じです。館内に展示されていたミニチュア模型ですが、大変立派な施設であることがお分かりいただけると思います。前庭や中庭にも彫刻作品などが展示されており、それらは自由に観覧することができます。

f:id:RetCapt1501:20210821212154j:image

 下の写真は今回のパンフレットなのですが、 この展示は明日8月22日までとなっています。本日たまたま巡り合った展示ですが、大変興味深い作品がたくさんあり、とても良い目の保養となりましたし、音楽とはまた違った、造形美術の素晴らしさをゆっくりと堪能することができました。

 ちなみに、世田谷美術館の入館料はいくらだと思いますか?

 なんと、最も高額な一般入場者が200円です。これには正直驚きました。どこに行ったって、美術館の入館料が1000円を下回る例は少ないと思います。でも、人々に美術の素晴らしさを知ってもらい、芸術の裾野を広げようとするならば、そして経営上許されるのであれば、このような思い切った料金設定というものも意味があるのではないかと思いました。夏休みの課題作成のためなのか、友人と連れ立って来ている中学生くらいの男子生徒や、美大生と思われる女性たちが、楽しそうに、そして興味津々で多くの個性的な作品を楽しんでいる姿を見ていると、こちらまで心が弾みます。

f:id:RetCapt1501:20210821212228j:image

  とても楽しい時間を過ごすことができました。もちろん、作品の撮影などできませんが、大変印象に残る作品もあり、また、機会があれば訪ねてみたいと思います。

 ところで、砧公園といえば、わが東京音楽隊が置かれている用賀のすぐ隣です。

 この際だから、ちょっと様子を見に行ってみようと思い立ちました。もちろん、訪問したりすることはできませんが、外観だけでも見てみたいと思ったのです。以前、水交会の研修で訪れたことはありますが、自分の足で見つけてみたいと思ったんです。

 こんな時、Googleマップは本当に役に立ちますね(^ ^)

 美術館通りを戻り、環八を横断してまっすぐ行けば、概ね辿り着けるようです。美術館通りは環八を超えると、用賀七条通りと名前が変わりました。

f:id:RetCapt1501:20210821212318j:image

  途中、「馬事公苑駐在所」という交番?がありました。名前に因んで、入り口には大きな馬蹄が設られています。なるほど∑(゚Д゚)

f:id:RetCapt1501:20210821212337j:image

  そして、上用賀1−25、いつも応募葉書に書く「上用賀1−17−13」に、大分近づきました。この先を右に曲がるのが東京音楽隊に向かう道路なのですが、その前にちょっとだけ道路沿いに行ってみます。

f:id:RetCapt1501:20210821212415j:image

  ちょっと行くと、「グランクレール馬事公苑」の看板がありました。

f:id:RetCapt1501:20210821212543j:image

 そう、東京音楽隊が毎年、慰問のためのニューイヤープチコンサートを行っている、あの施設です。

www.capitandiaryblog.com

 初めてこの目で拝見しましたが、とても立派な施設だなぁと思いました。

 そして、この施設の裏口は、まさに東京音楽隊の目の前なのです。ご近所というよりお隣さんという感じですね。古い隣人同士の交流が続けられているのだなということが直観的によくわかりました。

f:id:RetCapt1501:20210821212558j:image

  さて、用賀七条通りを少し戻り、左折するとこのようなちょっと幅の狭い通りになります。この通りを少し進んで、左手に入りこむ道沿いに進むと東京音楽隊の庁舎が見えてきます。

f:id:RetCapt1501:20210821212626j:image

  動画や写真で何度も見ていますし、水交会の研修で実際に訪れたこともありますが、やはり、「おぉ!」と感動します。環境整備が行きどどいた、端正かつ堂々とした佇まいにです。ちなみに、「環境整備」とは一般用語ではありますが、海上自衛隊では、清掃や片付けのことを指す場合が殆どです。

f:id:RetCapt1501:20210821213653p:plain

  正門は、休日ということもあり、固く閉ざされていましたが、「海上自衛隊 東京音楽隊」の看板を目にして、何かこう、心に込み上げるものがありました。

 樋口隊長をはじめ、隊員の皆さんがここで、この難しい情勢の中、自分たちに何ができるのかを日々模索されているに違いないと思ったからです。

f:id:RetCapt1501:20210821213924j:image

  東京音楽隊の庁舎に隣接して、駒澤大学高等学校が置かれているのですが、その校舎からは、練習中と思われる吹奏楽部の演奏が漏れ聞こえていました。状況はみんな同じですが、この情勢が落ち着いた暁には自分たちの力を思い切り発揮するための準備を進めていることが感じられました。

 あの日常が戻ってくる日も、そう遠くはないでしょう。もちろん、全てが元に戻るわけではないのでしょうけれど。

 

 東京音楽隊の「今」を目にした私は、用賀を後にして、自由が丘まで徒歩で向かうことにしました。そして、途中、「多摩川郵便局」に立ち寄り、往復ハガキを購入しました。そうなんです。横須賀音楽隊の「ふれあいコンサート」の応募締め切りが近づいているからです。往復ハガキを購入し、その場で必要事項を記入して、投函しました。

 昨年の「ふれあいコンサート」以来、1年ぶりのホールでのコンサートですから、楽しみで仕方ありません。あ、もちろん、当選すればの話です(≧∀≦)

 

 コンサートの情報は、三宅由佳莉さんも発信されていましたし、横須賀地方隊のホームページでも公表されていますので、皆さんご存知だとは思いますが、ひょっとしてご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんので、こちらにも掲載しておきますね。

 下のリンクは、横須賀地方隊の公式サイトです。

www.mod.go.jp

 サイトを訪れるのが面倒だという方のために、その概要を下に記載しておきますので参考にしてください。締め切りは8月26日(木)必着ですので、希望される方はお急ぎください。

 

海上自衛隊横須賀音楽隊 ふれあいコンサート2021

 

期日 令和3年10月3日(日)

時刻 開場1700 (ひとななまるまる) 開演1800(ひとはちまるまる)

   終演予定1900(ひときゅうまるまる)

場所 よこすか芸術劇場 大劇場

   (京浜急行汐入駅下車 徒歩1分j)

演奏曲目 モンスターハンターより「英雄の掟」

     劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌「炎」  他

応募方法 往復はがきに「ふれあいコンサート希望」と明記

     ①郵便番号

     ②住所

     ③氏名・ふりがな

     ④年齢

     ⑤電話番号

     を記入の上下記宛先まで郵送で応募

〒238−0046

 神奈川県横須賀市西逸見町1丁目無番地

 横須賀地方総監部 広報ふれあいHP係

締切 令和3年8月26日(木)必着

三宅由佳莉さんの第2回インスタライブ終了(╹◡╹)

f:id:RetCapt1501:20210722160751j:image

(記事とは全く関係ありませんが、私の今の職場からの景色です(╹◡╹))

 

 先ほど、三宅由佳莉さんの「第2回インスタライブ」が予定どおり、無事に終了しました。二度の延期もありましたが、皆さん、楽しみにしておられたことと思います。

 いや、楽しかったですね〜(^ ^)

 第2回ということもあって、前回よりも慣れてこられたように思いますが、歌われている時の揺るぎない堂々たる雰囲気と、進行役としてあれこれされている時の、ちょっとぎこちない感じのギャップがまた、なんとも言えない手作り感を醸し出して、このライブをとても温かいものにしてくれたような気がします。

 ライブの中で、三宅さんご自身が仰っていたことですが、今年の春から始められたTwitter(フォロワー6千人超!∑(゚Д゚))では、三宅さんの視点から自衛隊の魅力を発信し、インスタグラムはプライベートなシーンとして、ご自分がやりたいことをやっていくというスタンスのようです。

 これまで2回のライブを拝見して思うのは、他の出演者の皆さんと、平素から深い信頼や敬意で繋がっていることが、語らずとも感じ取れるということです。

 そのようなアットホームな雰囲気の中で、いずれ劣らぬ一流のミュージシャンの皆さんの演奏をライブで楽しませていただけるなんて、信じられないほど幸運なことだと思います。

 

 さて、今回のセットリストですが、次のようなものでした。

オープニング:僕のこと(Mrs. GREEN APPLE

 ドライフラワー(優里)

 メロディー(玉置浩二

 オリンピックファンファーレ

 はじめてのチュウ(あんしんパパ/アニメ「キテレツ大百科」エンディング曲)

 pritender(Official髭男dism)

アンコール:打ち上げ花火(DAOKO×米津玄師)

 

 このうち、「オリンピックファンファーレ」と「初めてのチュウ」は、藤沼直樹さんのトランペットがメインでしたし、他の曲も、三宅さんと藤沼さんのデュエットで演奏されましたので、藤沼ファンにとっても堪らない内容だったのではないでしょうか。

 今回、ドラムで初参加された佐久間さんは、三宅さんに取って日芸の先輩ということで、楽器もなんでもこなしますが、作曲や編曲もされるマルチな音楽家だそうです。藤沼さんが「キャンプもできる」とコメントされた時には笑いました(^ ^)

 ピアノは、前回同様、西野さんが担当されましたが、本職はクラリネットということで、その腕前も、今回は披露されました。だんだん、メンバーの皆さんの素顔が見えてくるというのも、このライブの魅力の一つかなと思います。

 

 さて、先ほども触れましたが、このインスタサイトは、三宅さんが、プライベートでやりたいことをやるという場ですので、任務で行っている演奏会ではなかなか聴くことのできないような楽曲を、まさに音を楽しむように歌っておられる姿を拝見できることが最大の魅力だと思います。

 9月頃には第3回を予定されているようですので、今から楽しみです。

 今回、都合がつかずにライブでご覧になることができなかった皆さんも、三宅さんのインスタサイトにアーカイブされているはずですので、是非、下のリンクから訪ねて、ご覧になってください。三宅さんの素の魅力が溢れていますよ(╹◡╹)

https://www.instagram.com/p/CRnWCj3sYC3hlNDfh4fb-QUCID6-Jc0QDEiLpI0/

三宅由佳莉さんの第2回インスタライブ いよいよ(╹◡╹)

f:id:RetCapt1501:20210721214202j:image

(記事とは関係ありませんが、東京オペラシティです(^ ^))iy

 梅雨、明けたみたいですけど、特に夕方から夜にかけてはまだまだ、蒸し暑いですね(≧∀≦)

 さて、7月4日(日)に開催が予定されていた、三宅由佳莉さんの第2回インスタライブが、おそらく豪雨災害の影響により「延期」となったことは、過日報告したとおりです。

www.capitandiaryblog.com

 オリンピックも始まるし、関連行事への支援任務等で多忙な日が続くに違いないと思っていたので、しばらくライブはできないだろう、と思っていたのですが、なんと、明日(2021年7月22日)行われるそうです。

 ショートノーティスながら、昨日、三宅さんのインスタサイトに投稿がありました。例によって私は気づいていなかったのですが、今日の午前中にブログチームの友人から「明日はいよいよ第2回ライブですね」とLINEが入り、「え!」となった私は、仕事中にもかかわらず、インスタグラムをチェックして、「あ、ほんとだ∑(゚Д゚)」と、ちょっと慌てた次第です(^ ^)

 このブログをお読みの方であれば、もうすでにご存知かも知れませんが、私のようにチェック漏れしている方もおられるかも知れませんので、お知らせしますね。

 7月22日(木)1430からです。

 詳しくは、下のリンクをクリックして、三宅由佳莉さんのインスタグラムを訪ねてみてください。

https://www.instagram.com/p/CRjKOOuMRhDZ4R3nw_H7QJMKJHyYJ62n_eqQ_k0/

 

 今回は、とりあえず、ご存知ない方へのお知らせということで・・・・

音楽の「たまて箱」…

 先だって、東京音楽隊のホールでの演奏が久々に聴けるチャンスが巡ってきたと報告しました。

www.capitandiaryblog.com

 そう、東京オペラシティの恒例行事である、「音楽の『たまて箱』2021」が来たる7月29日に開催され、常連である我が東京音楽隊も出演する予定であることをお伝えした記事です。

 例年は、当日先着順で、誰でも入場できるのですが、もちろん新型コロナウイルスへのへの対応のためでしょう、今回は事前応募が必要で、希望者多数の場合は抽選になるとのことでした。入場者数そのものも制限するでしょうから、当選するかどうかはわかりませんし、4回目(かな?)の緊急事態宣言の動向も気になるところではありましたが、なんとか開催して欲しいとの思いを込めて、私も往復ハガキで応募しました。

 その返信が、今日、届いていました。

 見事当選です。2階席ではありますが、東京オペラシティの素敵なホールで、演奏を楽しむことができるのです。

 ところが、ハガキの中央やや下よりに赤文字で何やら書いてあります。

f:id:RetCapt1501:20210717210942j:plain

 

  え・・と、「出演予定だった海上自衛隊東京音楽隊は、都合により出演できなくなりました

 

 えぇーーーーーーーっ マジか∑(゚Д゚) 

 

 なーんて、驚いたふりをしてみましたが、実は東京音楽隊のホームページ上では、「東京音楽隊の出演は取りやめとなりました」と公表されていましたし、ブログチームの皆さんからも報告をいただいておりました。

f:id:RetCapt1501:20210717211146j:image

  まぁ、我が国政府から東京都に対し緊急事態宣言が出された時点で、政府の一部でもある東京音楽隊が出演することはできないだろうとは思っていましたが、同隊のホームページに「取りやめ」と書いてあっても、「ひょっとしたら」「まかり間違えば」出演の可能性が少しはあるのかも知れない、と、超利己的、かつ、ないものねだり的な希望を捨てずにいたのですが、主催者側からダメ押しの宣告がありましたので、もはや万事休した感じです。

 でもね、東京音楽隊の皆さんが一番残念に思っておられるんじゃないでしょうか。

 陸自の中央音楽隊は、先日、同じオペラシティでの演奏会を無事開催することができましたし、空自の航空中央音楽隊も、川越での演奏会を開催し、明日(2021年7月18日)にも石巻でのコンサートが行われるようです。巡り合わせと言いますが、タイミングと場所の問題なのでしょうけれど、東京音楽隊だけが、長期に渡ってホールでの演奏会ができずにいます。

 久々のホールでの演奏会だからこそ、そして数少ない機会だからこそ、心血を注いで準備されていたに違いないと思うと、心が痛みます。

  でもね、以前のように多くのオーディエンスを前に演奏できる機会が必ず戻って来ますし、多くのファンがその日を楽しみにしています。もう少しの辛抱ですよ💪

 

 さて、音楽の「たまて箱」ですが、私は当選するかどうか分からぬまま、7月29日は休暇を取っていましたし、希望者も多い中で当選させていただきましたので、当日は会場に行くつもりです。我らが東京音楽隊の出演は取りやめとなりましたが、あまりにも長い間、ホールでの演奏会を聴いていないので、生演奏を楽しむという感覚を忘れかけている気がするからです。

 前の記事に、モンスターさんから、7月11日に川越で行われた航空中央音楽隊の演奏会に行かれ感動したとのコメントをいただき、あぁ、そうだよ、演奏会をライブで聴くと「感動」するんだよな、との思いを新たにしたところでもあります。

 そして、音楽を楽しみ、感動するという心の作用を活性化しておくことは、遠からず解禁されるであろう東京音楽隊のホールでの演奏会を楽しむための準備にもなるに違いありません。

 音楽の「たまて箱」の開催趣旨に則り、音楽そのものを楽しんで来ようと思います。

明るい兆し(╹◡╹)

  ここ横浜ではジメジメとした梅雨が続いていますし、時折強い雨が振ったりしています。もっとも、先日の熱海や九州地方のように大変な豪雨で大きな被害が出ていることを思えば、湿気くらいで愚痴っている場合ではありませんが…

 とは言え、私の個人的な感想では、久しぶりに本格的な梅雨だなーという感じがしています。

 そんなジメジメ感を吹き飛ばしてくれたのが、先日も取り上げた東京音楽隊の久々の演奏会、音楽の「たまて箱」です。ご存知の通り、単独の演奏会ではありませんが、何しろ、ホールでの演奏を直に聴ける、最近では非常〜に貴重な機会となります。

 本日(7月11日)が締め切りですが、希望されている方は応募されましたでしょうか、本日の消印有効ですので、まだ間に合います。もちろん私も既に応募しましたが、当然人数制限があるでしょうから、当選するかどうかは全く分かりません。

 それと、気がかりなのは、緊急事態宣言です。オリンピックが開催されるのだから、演奏会も大丈夫だろうと思ってはいたものの、正直どうなるのかという気持ちはありました。今は、残念ながら開催が見送りになる公算が高いのかな、とも思っています。なんだかんだ言っても、今年いっぱいは難しいのかも知れませんね。

 コロナの影響は受けないだろうから、きっと大丈夫と思っていが三宅由佳莉さんのインスタライブも結局は延期を余儀なくされてしまいましたが、状況が状況ですから仕方のないことです。

 なんとなく、残念な雰囲気が支配的になりつつあった折りも折り、今朝、前の記事に「chairocat」さんから嬉しいコメントが寄せられました。

おはようございます☼
嬉しいニュースが由佳莉さんの
ツイッターに次々に挙がっています
ぜひご覧になってください

 おや?なんの通知もなかったけどな…と思い久々にTwitterを開いてみましたら、知らぬ間に「通知を受け取らない」設定になっていました。どうりで(≧∀≦)

 で……、ありました(^ ^)

 確かに嬉しいニュースばかりです!

 まず、米海軍第7艦隊司令官の交代行事から見ていきましょう。

 三宅さんのツイートへのリンクです。

 7艦隊司令官の交代行事で国家を歌われたとのことですが、(国歌独唱:3分〜)とあります。我が国の国歌「君が代」は実に45秒という世界にも類を見ない短さを誇って?いますので、三宅さんが米国の国歌も英語で歌われたことがわかりますね。どこかに動画が上がっていればいいのになと思います。

 自衛隊であれば、儀式の時にスマホで撮影する者はおりませんが、以前、トランプ大統領が安倍前総理とともに護衛艦「かが」を訪問された際には、多くの米軍兵士が列中からスマホで撮影していましたので、ひょっとしたら、今回も誰かが撮影してアップしてくれているかも知れません。探せるか?が問題ですけど(≧∀≦) 

上記は、私の早とちりでした(≧∀≦) 「すぎ」さん「しみず」さんから、当日の国歌独唱動画を、三宅さん御自身がリツイートされていること、合衆国国歌は、7Fの男性歌手が歌われていることのご指摘をいただきました、ありがとうございます。でも、早とちりも含めて、私が実際に感じたことは、修文せずにそのまま書き残しておきます。ただ、内容が正しくないので、この注釈を入れることにしました、悪しからず(╹◡╹)

 前任のウィリアム・マーズ中将や第7艦隊のことについては、以前、第7艦隊音楽隊のキャスリン・ウィトベックさんのことを取り上げた記事の中でも書きましたので、興味のある方はお読みください。因みに、キャスリンさんは現在、米国東海岸最大の海軍基地であるノーフォークを拠点に活躍されているようです。

www.capitandiaryblog.com

 

 次は、直接三宅さんご自身のことではありませんが、「はまにゃん」へのおめでとうメッセージと直筆サインです。「はまにゃん」って何?な方もおられるでしょうから、ちょっとご紹介しますと、自衛隊神奈川地方協力本部の、所謂「ゆるキャラ」ですね。

なかなか、人気のキャラなのですが、その影響もあってか、神奈川地本のTwitterのフォロワーが3万人を超えたことへの「おめでとう」メッセージという訳です。

  3万人達成記念のプレゼント企画を開催中ですが、三宅さんのサイン入り色紙などはないようですので念のため(^^)

 

 そして、久々のテレビ放映の予告です。

 来週の日曜日(7月18日)、1830(ひとはちさんまる)から、テレビ東京で放映されますが、テレビ東京は首都圏ローカルなので、地方への配信がどうなっているのかはわかりません(≧∀≦)  私については、既にテレビを処分してしまっているので、この番組も当然見ることはできませんが、ないものは仕方がないので諦めます(^ ^)

 Twitterの記事にも埋め込まれていましたが、告知動画をこのブログにも埋め込みさせて頂きました。いきなり、三宅さんと中川さん、そして太田さんによる演奏がフルで始まるので、告知動画とは言え、見応えがあります。

www.youtube.com

 動画アイコンをご覧になってお気づきの方も多いと思いますが、どうでしょう。

 そう、三宅由佳莉”2曹”となっていますね。

 三宅さん、御昇任おめでとうございます(╹◡╹)

 既に、ベテランとしての風格が自然と醸し出されてはいましたが、名実相伴う中堅海曹として、今後の更なるご活躍を祈念いたします。

 さて、動画をご覧になった方は更に「おや?」と思われたのではないでしょうか。

 下のクリップをご覧になるとわかるのですが、「三宅由佳莉2曹」との表示があるにもかかわらず、左上腕部に逢着されている階級章は「3曹」のままです。

f:id:RetCapt1501:20210711111940p:plain

  つまり、ご昇任は今年の1月1日ではなく、7月1日であったこと、収録は、7月1日よりも前に行われていたことがわかります。

 ということで、ご昇任されたのは間違いありませんが、まだ、新しい階級章を逢着された姿を拝見することができていないという状態です。演奏会を始め、国民と接する機会が極めて限られていますので仕方のないことではありますね。

 では、いつになったら三宅由佳莉「2曹」の姿を見ることができるのでしょうか。

 

 実は、一昨日、「jubijubizhy」さんから、耳寄りな情報を頂いています。

 横須賀市に置かれる記念艦「三笠」では、来週の土曜日(7月17日)から8月29日までの間、恒例の「子供ミュージアム」を開催しますが、そのイベントの一環として、8月1日(日)1330(ひとさんさんまる)から、三笠艦上で、横須賀音楽隊による艦上演奏会が予定されています。

 記念艦三笠への乗艦は有料ですが、特段の入場制限はないようですので、私ももちろん行くつもりです。

 この会場で、三宅由佳莉「2曹」に初お目見えできるかも知れません。

f:id:RetCapt1501:20210711124543p:plain

 ただ、コロナの状況次第で、この予定もどうなるのか、先行きははっきりしませんが、なんとか予定どおり開催されることを祈るばかりです。

 

 まだまだ、コロナ禍の影響を払拭できるような段階ではありませんが、何となく、何となくですけど、明るい先行きが兆してきているような、そんな気持ちになってきますよね。三宅由佳莉さんが、インスタグラムやTwitterでの発信を通じて、私たちを少しでも元気付けようと心を砕いてくださっていことが、改めてよくわかる一連のツイートだったと思います。「jubijubizhy」さんもタイムリーな情報提供をどうもありがとうございました(╹◡╹)

やむをえない「延期」

 先週の金曜日から土曜日にかけて、ここ横浜では結構な雨が降りました。

 梅雨ですからね、当たり前と言えば当たり前なんですが、金曜日の夜中(正確には土曜日ですけど)に、聞いたことのないアラームが大音響で鳴り響き、驚いて飛び起きました。「こんな時によく寝てられるな💢」と詰るようなアラームです。スマホからだと気づいた途端、会社から支給されている別のスマホからも同じアラームが鳴り出し、「なんじゃこりゃぁ!」状態です。

 取り敢えず画面を見てみると、横浜市からの緊急速報でした。そういえば、去年か一昨年の台風の時にも鳴ったような… 

 どうやら一部地域に避難指示が発令されたようですが、具体的な情報はありません。

 おそらく、まず市全域に注意喚起速報を流し、次に対象地域に避難指示が伝えられる仕組みのようです。

f:id:RetCapt1501:20210704124618j:image 

 でも、私のところに追加のお知らせはありませんでしたので、再び寝ることにしたのですが、しばらくすると、またあのアラームが、二つのスマホからけたたましく鳴り響きました。「え?避難指示?」と思い、画面を見ると、今度は神奈川県から、土砂災害への警戒レベルが上がっているとの速報でした。

 かなり深刻な状況になっているようです。毎年のこととは言え、改めて災害列島に住んでいるんだな、ということを実感します。

f:id:RetCapt1501:20210704124613j:image

 そして、数日前に記事にした三宅由佳莉さんの第2回インスタライブが、ひょっとしたら中止または延期になるかも知れないな、とも思いました。そうです、横須賀地方隊に災害派遣命令が下令される可能性があると思ったのです。

www.capitandiaryblog.com

 東京音楽隊であれば、大臣直轄の音楽専門部隊ですから、初期段階で災害派遣命令が下ることはまずありませんが、横須賀音楽隊は、横須賀地方隊に所属する部隊ですので、地方隊に命令が下れば、その構成部隊として担うべき任務が あるはずだからです。

 実際には、熱海市の土砂災害に対し陸上自衛隊航空自衛隊の現地部隊に災害派遣命令が出されたものの、横須賀地方隊には災害派遣命令や災害派遣準備命令は出されていないようです。とはいえ、静岡県も横須賀地方隊の担当区域ですから、状況の推移あるいは今後の降水状況如何によっては、陸自、空自への支援も含めた活動が必要になる可能性はありますので、統合幕僚監部海上幕僚監部自衛艦隊司令部等との情報の共有はもちろん行なっていますし、やれる範囲で自主的な準備を行なっているのではないかと思います。

 そのような事情もあるでしょうし、実際に横須賀地方隊の警備区内で被害が出ている状況で、インスタライブを行えるような、そんなメンタリティを三宅由佳莉さんはお持ちではないと思います。昨日、インスタライブ「延期」のお知らせが投稿されました。

https://www.instagram.com/p/CQ3cXN9MnY9eN6sCKIzSLYfW5-Dx3HzjZdzy4o0/

 詳しい理由は記載されていませんが、

「皆さまも、どうぞ身の安全に努めてください。」

 というメッセージに全てが込められているような気がします。

 今回は「中止」ではなく「延期」ですので、またの機会を楽しみに待つことにしましょう(╹◡╹)

三宅由佳莉さんの、第2回インスタライブ(^ ^)

 いやー、梅雨ですね〜(・_・;

 今年の梅雨はなんだかじっくり居座っている感じで、コロナ疲れも相俟って、気分の晴れない毎日を送っておられる方が多いんじゃないでしょうか。

f:id:RetCapt1501:20210630170125j:image

 あ、梅雨とは無縁のところもありますけど(≧∀≦)

 そんな鬱々とした日々ではありますが、先日、久しぶりの東京音楽隊の演奏会が7月29日に東京オペラシティで開催予定であることが分かり、なんだか気分が盛り上がっては来ました。

www.capitandiaryblog.com

 気分は盛り上がって来たのですが、これまでの経緯から、「情勢次第では・・・」との不安も過ぎります(≧∀≦)

 なんとか開催に漕ぎ着けて欲しいと願わずにはいられません。

 そんな折りも折り、三宅由佳莉さんのインスタグラムが更新され、なんと、紫陽花の中から飛び出した三宅さんが「第二回インスタライブ見てね〜」と言う、ちょっと戯けた短い動画が公開されました。

 第二回インスタライブがあるんだー、と思って画面をよく見ると「第2回インスタライブコンサート:4月7日(日)14:30〜」となっているではありませんか。

 「え?しまった見逃した∑(゚Д゚)」

 と思い、コメント欄に目をやると、「大事なところ間違えました」「7月4日です」とのこと(^ ^) あはは、なんだか三宅さんらしくて大笑いしてしまいました。

 ということで、今週末の日曜日、14時半から第二回インスタライブ開催です。こちらはコロナの影響ないでしょうから、大丈夫でしょう。楽しみですね(╹◡╹)

 告知動画は、下のリンクから訪ねてみてください。

https://www.instagram.com/p/CQqGFlxA2Q6b_s_KvJamZy2IFx9XtayvVFrc4Q0/

 

 第一回ライブの動画もちゃんと残してくださっていますので、そちらをご覧になっていない方は下のリンクからどうぞ。

https://www.instagram.com/p/CNzGH-UISdmNgSkGPNpndmVIHP8JehTeeYJUYM0/

 

 さて、このブログも最近はすっかり投稿が疎らになってしまいました。

 もちろん、この4月に私の勤務先が、すぐ近くの横浜から多摩川をはるかに超えた新宿の本社になったため、なかなか記事を書く時間が取れないからなのですが、音楽隊の演奏会が開催されないことが一番大きな理由なのかも知れません。 

 「あれこれdiary」と銘打ってはいるものの、三宅由佳莉さんや東京音楽隊はじめ、海上自衛隊の音楽隊のことをメインで書いて来ましたから。

 その意味では、とても寂しい状態が1年半近くも続いているわけですが、そんな状況の中でも、なんら変わることなく眩しい光を放ち続けてくださっているのが三宅由佳莉さんなのではないでしょうか。

 謎のサイトだった三宅さんのインスタグラムが、とても素敵な展開の仕方で徐々にその姿を明らかにして来たことで、まるで何年も前からそうだったかのように、ファンとの直接的でとても自然な交流の場になっているのは嬉しい限りですし、この、心地よい間合いというものを、いつまでも保って行けたらな、と思います(╹◡╹)