今日から9月ですね。今年も残すところ4ヵ月しかありません、月日の経つのは何て早いのでしょう。
東京音楽隊にとっても、地方公演が一段落つき、地場東京を中心に定例・定期演奏会等を軸にした演奏活動にシフトしていく時期になります。
1週間後の、9月8日(土)、東京音楽隊は、小田原市民会館大ホールにおいて「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」を行います。ただ、「行います」と言うべきなのか、「協力します」と言うべきなのか、ちょっと迷います。
このコンサートのことは、東京音楽隊のホームページのコンサート情報のコーナーには掲載されていません。それは何故かと言いますと、他の演奏会のように広報活動の一環として行うものではないからです。
自衛隊の部隊は、本来の任務に支障のない限り、地方公共団体その他の要請を受けて、その能力を活用した民生協力支援を行うことができます。例えば、災害派遣に引き続き、あるいは並行して行われる被災者の生活支援、道路の敷設や建物の建築・補修、オリンピックや国体などでの運営支援、地元のイベントへの支援(札幌雪まつりが有名ですね)など、多岐に渡ります。
音楽隊で見るならば、大相撲千秋楽での国歌吹奏、競馬のG1レースでのファンファーレ吹奏などが挙げられます。国立競技場のクロージングイベントやプロ野球のクライマックスシリーズ等で三宅由佳莉さんが国歌独唱を行ったのも、民生協力支援の一つです。
もっとも、民生協力支援も、法的根拠に基づく「任務」には違いありませんので、あらゆる面から妥当性が検討された上で、命令をもって行われます。
今回の小田原でのチャリティコンサートは、その目的の高い公益性が認められ、併せて期待される広報効果も十分考慮された上で協力が決定されたものと思われますが、あくまで実行委員会と小田原市が共催するイベントであり、東京音楽隊の任務はそれに協力して演奏を行うことに尽きます。ですから、そのイベントに関する宣伝等には一切関わらないという明確なスタンスをとっているというわけです。
そのような背景にも関わらず、このコンサートへの関心は非常に高く、2,000円のチケットが、ネット上では発売開始の瞬間に完売してしまいました。それを予期した斎藤さんが、販売当日に小田原まで出向いて、限られたチケットを販売する窓口で購入してくださったおかげで、私は来週、このコンサートを会場で聴くことができます。斎藤さんには感謝の言葉もありません。何しろ、東日本大震災復興支援という趣旨から、久しぶりに「祈り」が演奏されるらしいのです。この曲を生演奏で聴くのが悲願であった私にとって、これほどの喜びはありません。
演奏会の模様は、もちろん記事にして報告させていただきますが、実は、東京音楽隊は2015年にも、やはり小田原でチャリティコンサートを行なっています。
2015年2月20日(土)小田原ロータリークラブ60周年記念コンサート「世界平和への祈り」が行われました。以前、このコンサートに足を運ばれた「navy171」さんから情報提供をいただきました。小田原ロータリークラブが関与する「ポリオ撲滅キャンペーン」への寄付金と引き換えに演奏会のチケットが貰えるという仕組みだったそうです。
この日は、MC荒木美佳さんが、おそらく初級海曹課程に入校中だったため不在で、久々に三宅由佳莉さんがMCを勤められました。「navy171」さんのコメントを引用すると「ディズニーメロディーの演奏曲目紹介では何曲あったのか全曲を早口言葉のように一気呵成に言ってのける芸当をしたり滑舌が良いので気持ちよく聞けるのが印象的でした。」とのことです。確かに滑舌の良い三宅由佳莉さんのマシンガントークのようなディズニーナンバー紹介を聞いてみたかったですね。
「navy171」さんから提供いただいた当日のセットリストです。
〈第1部〉
1)平和への行列
2)砂山(三宅さん歌唱)
3)この道(三宅さん歌唱)
4)スタンド・アローン(三宅さん歌唱)
5)天空の城ラピュタ
〈第2部〉
6)宇宙戦艦ヤマト(三宅さんスキャット)
※この日川上さん不在、川上さんがいつも歌うメインテーマは歌唱なし演奏
7)マイ・ファニー・ヴァレンタイン
8)ブルー・ボッサ
9)レット・イット・ゴー(三宅さん歌唱)
10)花は咲く(三宅さん歌唱)
※事前に配布された歌詞カードにより三宅さんの歌唱に合わせ会場全体で
11)ウォルト・ディズニー・ソング・ブック
※何曲盛り込まれたか忘れましたが、三宅さんは紹介時に早口言葉のように一挙に曲名を言って会場の笑いを取りました。
〈アンコール〉
1)早春賦(三宅さん歌唱、この時ノーマイク)
2)行進曲『軍艦』
すごいですよね。ヤマトのスキャットも含めれば、三宅由佳莉さんは7曲を歌い、しかも最初から最後までMCで会場を盛り上げたわけです。なんてゴージャスなコンサートだったことでしょう。
今回の小田原も、きっと素晴らしいものになると思います。今から楽しみです。