あれこれdiary

海自OBによる偏見御免徒然あれこれdiary

今年の遠洋練習航海(3)

 先月の22日、令和2年度遠洋練習航海部隊が前期日程を終えて横須賀に帰港しました。横須賀基地での歓迎行事では、横須賀音楽隊の演奏が行われ、三宅由佳莉さんの歌も、本当に久しぶりに披露されました。

www.capitandiaryblog.com

 今年度の遠洋練習航海は、新型コロナウイルスの影響で、外国との人的交流が大幅に制限されていることから、前半(44日間)は、補給のみの目的でシンガポールチャンギ港に2回寄港するのみで、あとは長期滞洋訓練となりました。

 「スペリアFUJI」によりますと、入港歓迎行事後の艦内見学の際に案内してくれた実習幹部(かな?)は「私たちは全員が複数回の検査を受けて陰性であることを確認した上で出航しましたし、航海中一人の発症者もいませんでした。ですから日本中で最も安全な集団です」と冗談めかして話してくれたそうです。

f:id:RetCapt1501:20200826232624p:plain

前期日程を終え横須賀に入港した「かしま」

 あれから1ヶ月、ようやく「後期」の概要が海自ホームページに掲載されたことを、昨日「いかづち」さんが報告してくださいました。明日、28日に出航です。

 下のバナーをクリックすると関連リリースに飛びますので確認してみてください。

f:id:RetCapt1501:20200826192204j:plain

 「後期」もその目的は「前期」と全く同じですが、いくつか異なることがありますので見ていきましょう。

 日程や総航程は概略2割程度長くなっていますが、部隊指揮官は、もちろん練習艦隊司令官の八木浩二・海将補で変わりありません。

 派遣艦艇が「かしま」単艦となったのは大きな変化です。まず、僚艦を伴わないことから、航行中の隊形変換や、ハイライン訓練など、僚艦の存在が必須の訓練ができません。また、随伴艦に搭載されているヘリコプターもありませんから、部隊運用上の制約が結構ありそうです。

 部隊編成で最も注目したいのは、実習幹部の人数が「前期」の155名から、「後期」は110名と、45名減となっていることです。

 この1ヶ月で45人も退職したのか、あるいはクラスターが発生し、航海に参加させられなかったのか…なーんてことはないと思いますが、何故なんでしょう。年々拡大を続ける新たな任務への対応で、人員・艦艇ともに慢性的に不足している海上自衛隊です。特に緊迫化の度合いを深めつつある昨今の情勢への対応として、第一線の部隊から抽出される随伴護衛艦の派遣期間を「前期」のみとし、実任務への投入兵力を確保したのではないでしょうか。それに伴い、技術幹部など、作戦畑以外の職種に就くことが決まっている一部の者については「前期」のみで実習を切り上げさせることにしたのかもしれません。今年度の遠洋練習航海は「変則」実施となっていますが、ひょっとしたら、アフターコロナ時代における遠洋練習航海の雛形となるのかもしれませんね。海上自衛隊も新たな時代に対応するため、変革の方向性を模索中なのでしょう。

 そして、もう一つ大きな変化があります。それは、「後期」日程には海外の寄港地が設定されていることです。全て米国ですが、ノーム、アンカレッジ、パールハーバー、そしてサイパンです。アラスカ、ハワイ、サイパンという、メインランドからは遠隔の地に限定することで調整がついたということでしょうか。いずれにせよ、寄港地における親善行事も当然セットされているはずですから、「前期」では確認できなかった「練習艦隊音楽隊」も、今度は間違いなく編成されていると思います。 また一つ楽しみが増えましたね。

 なお、寄港地の一つであるアンカレッジは、私が実習幹部として参加した遠洋練習航海部隊の最初の寄港地でもありました。

ja.wikipedia.org

 以前、私が参加した遠洋連取航海の思い出話をシリーズで書いていました。でも、そもそもシリーズを計画していたわけでもなく、航程半ばのニューヨーク寄港の際の興味深いエピソードのことを突然思い出して書いたのが始まりでした。

retcapt1501.hatenablog.com

 この記事がきっかけで、なんとなくシリーズになったのですが、以後の航程を記憶を頼りに辿って行ったため、最後の寄港地パールハーバーまでたどり着いたところで、行き先がなくなり中断となりました。なんだか、中途半端ですし、いずれは前半のことも書こうとは思っていたのですが、その前に予想もしていなかった三宅さんの遠洋航海が突如として始まってしまったものですから、私自身の想い出シリーズなど、木っ端微塵に吹っ飛んでしまったというわけです(╹◡╹)

 でも、そろそろ書こうかと思っていたんです。最初の寄港地アンカレッジでは、楽しいエピソードがたくさんありましたので、シリーズ再開にはもってこいだな、と思っていたところへ、今回の「後期」日程にアンカレッジが入っていたものですから、「もう絶対書く!」に格上げとなりました。ということで、近々アップしたいと思います。