昨年も、同じタイトルで記事を書きました。年初時点での見通し記事ですので、すぐに賞味期限が切れてしまいますが、なぜか、今年に入ってもアクセスが続いています。つまり、三宅由佳莉さんの予定を知りたいという人がとても多いと言うことではないでしょうか。そこで、今年も書いてみることにしました。
昨年同様、4月以降の予定については、来年度予算の成立を待たなければ確定しませんし、4月に入らなければ公表もされません。ですから、3月までの予定で判明しているものと、4月以降の見積もりという形になります。
1月26日(土)第38回静岡音楽祭
今年の静岡音楽祭に、東京音楽隊が出演します。なお、応募は昨年12月の初旬に締め切られています。
2月10日(日)第58回定期演奏会
六本木アークヒルズにあるサントリーホールにて、海上自衛隊東京音楽隊の定期演奏会がおこなわれます。
応募ハガキは1月10日必着ですので、まだ応募していない方、慌ててください。
3月 新造艦艇の引渡し式・自衛艦旗授与式
期日は不明ながら、以下2艦の艤装が終了し、海上自衛隊への引き渡しおよび自衛艦旗授与式が行われます。
・潜水艦「しょうりゅう」(川崎重工・神戸造船所)
自衛艦旗授与式においては、スケジュールさえ合えば、三宅由佳莉さん、あるいは中川麻梨子による「海のさきもり」独唱が行われるかも知れません。
日程等に関する情報が判ればアップデートして行きたいと思います。
年度内の予定で判明しているのは以上です。公表されていないスケジュールが山ほどあるのでしょうけど、私には知るすべがありません。何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメント頂けると幸いです。
来年度の見積もり(今年度の記録を兼ねます)
さて、来年度(平成31年度/新年号初年度)の予定はまだわかりませんが、現時点で見積もられる予定は以下のとおりです。
4月〜8月にかけては、東京音楽隊の地方公演が続くものと思われます。一昨年は新潟、石川、福井などの裏日本遠征が、昨年は九州〜中国地方の大遠征と東北公演、スポットでは姫路公演が行われましたが、今年はどのようなスケジュールになるのでしょうか。3自衛隊合同演奏会の開催場所も含めて注目されます。
しばらく行われていない北海道公演もあるかも知れませんね。
昨年の実績を記録した記事を参考までに貼っておきます。
また、東京音楽隊の演奏会以外でも、地方の音楽隊の演奏会に三宅由佳莉さんがゲストとして出演する機会も何度かあるでしょう。今年度の記事を貼っておきます。
7月(昨年実績)に、昭和女子大で開催されるインクルージョン・フェスティバルでの演奏会が今年も行われるかも知れません。昨年、東京音楽隊はこのフェスティバルの演奏会を初めて開催したのですが、たまたま猛暑日で、「不要不急の外出」は控えるよう注意喚起がなされていたこともありましたし、どのような演奏会なのかイメージができない方が殆どだったということもあったのではないかと思います。人見記念講堂には信じられないくらいのわずかな観客しか入らないという驚きの演奏会になりました。今年も開催されるかどうかはわかりませんが、開催されるとなれば、今年は大入りになると思います。報告記事を貼ります。
7月(恐らく)には、恒例となった「音楽のたまて箱」への出演があると思われます。オペラシティが主催する無料の演奏会です。今年も休暇をとって行ってみようかなと思っています。報告記事を貼っておきますね。
9月初旬〜中旬頃には、恒例のランチタイムコンサートが赤坂(水曜)および新宿(木曜)で行われることになると思います。いずれも屋外での演奏会で、とてもカジュアルな雰囲気で行われますので、都合がつく方は是非足を運ばれてはいかがでしょうか。水曜コンサートの様子を収めた動画を貼ります。
9月頃には第60回定例演奏会が行われます。ここ2年に渡り、秋の定例は昭和女子大野人見記念講堂で行われていますね。ひょっとすると人見での公演が定例化しているのかも知れませんので、人見記念講堂での開催になるのかな?いいホールですし、昭和女子大付属中高吹奏楽部・合唱部とのコラボも馴染んで来ましたしね。
昨年の報告記事を貼っておきます。
そして、自衛隊記念日行事としては、10月(恐らく)に観艦式が行われます。本来の順番からいくと昨年が観艦式、本年が中央観閲式の予定でしたが、来年に迫った東京オリンピックで朝霞の演習場が使用されるらしく、その準備のために今年の秋には朝霞が使えなくなるため、観艦式と中央観閲式の開催順序を入れ替えたようです。
観艦式では、航行中の艦上での演奏会も行われると思いますが、前回、前々回と同じように、横浜などでのオープンスペースでの演奏会が行われるはずです。楽しみですね。
昨年書いた「観艦式について」という記事を貼っておきます。
10月頃、原宿のルアール東郷において、恒例の「東郷の杜音楽祭」が開催されることになると思います。東郷会と水交会の共催という形で、会員を対象とした小規模な演奏会ですが、軍歌と当時のヒット曲などを通じ、明治から戦後の復興期までを、毎年視点を変えながらレビューするという、異色の内容となっています。
昨年の報告記事を貼っておきますね。
11月(恐らく)には、武道館で自衛隊音楽まつりが開催されます。毎年7倍程度の競争率ですので、なかなか当選はしませんが、昨年会場で体験した身としては、やはりライブの迫力に勝るものはないと思います。確率は低くてもゼロではありません。皆さん諦めずに応募しましょうね。
昨年の報告記事を貼っておきます。
12月には、第61回定例演奏会(クリスマスコンサート)が行われます。すみだトリフォニーホールでの開催が定例化していますので、今年も同ホールでの開催になると思われます。昨年の報告記事を貼っておきます。
また、東京音楽隊は、2014年にはオスロ(ノルウェイ)、2016年にはバーゼル(スイス)でのタトゥー(軍楽祭)に遠征参加していますが、そろそろ海外遠征があっても良いのではないかと思います。
一昨年は陸自の中央音楽隊がスコットランドへ、また昨年は空自の航空中央音楽隊がドイツ・オランダへと遠征しています。恐らくですが、音楽隊の海外遠征事業は3幕共同事業として予算が認められ、順番に遠征する形で事業運営方針が固まったのではないかと推察します。そうだとすると、今年は海自東京音楽隊の番ということになります。
遠征先ですが、これまでは全てヨーロッパですけど、大切な同盟国である米国への遠征がありません。そろそろ米国遠征があってもよいのではないでしょうか。私のYouTubeチャンネルに寄せられた米国からのコメントにも、「米国でもタトゥーをいろいろやっているので、是非米国に来て演奏してほしい」というのがありました。米国遠征が実現するといいですね。
2020年2月(恐らく)には、第59回定期演奏会が行われます。今年(2019年)はサントリーホールですが、59定期はオペラシティになるのではないかと思います。
昨年の第58回定期演奏会は、私は落選しましたが、演奏会に足を運ばれたtoikimiさんが代わりに報告記事を書いて下さいましたので、その記事を貼らせて頂きます。
3月には新造艦艇の引き渡し式・自衛艦旗授与式が行われます。
・護衛艦「まや」(ジャパン・マリン・ユナイテッド・磯子工場)
・潜水艦「おうりゅう」(三菱重工・神戸造船所)
以上、現時点で見えている今年・今年度の予定と注目点などについてザッと洗い出して見ました。何かの参考になればと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【追補版】
その後のスケジュールアップデートです。