昨日は、東京音楽隊の第58回定例演奏会に行ってきました。
とても良い演奏会でした。第二部が昭和女子中高吹奏楽部・合唱部とのコラボとなるなど、昨年の第56回定例と基本的には同じ流れなのですが、確実にグレードアップしたと感じました。細部については、現在執筆中で、本日アップする予定ですが、とりあえず演奏会場までの進出ルートについて報告しておきたいと思います。
渋谷駅の雑踏が嫌いな私は、今日も例によって中目黒から徒歩で三茶の昭和女子大まで進出です(╹◡╹)
中目黒駅の正面改札を抜けると、目の前は山手通りです。山手通り沿に左へまっすぐ行けば、国道246号線に突き当たるので、そこを左折してまっすぐ進み、三宿の交差点を超えて200メートルも行けば、左手に昭和女子大があります。
でも、このルートではかなり遠回りになる(気がする)ので、住宅街を縫って斜めに進出します。実を言えば、この方法では、直線で斜めに突っ切ることにはならないため、実際の進出距離は先ほどのルートと変わらないか、下手をすると余計長くなります。
計算結果はそうかもしれませんが、なんとなくショートカットをしている気分になると言うところが大事です。 幸せへの第一歩です。
中目黒に到着したのが昼前だったので、まず腹ごしらえ。
駅のすぐ脇にある「吉そば」かちょっと左側にある「吉牛」か、うーん、牛の勝ち!
久しぶりに吉野家の牛丼を食べて、山手通りを背にこの路地を奥へと向かい、途中から右に入って、右斜め遥か前方にある昭和女子大を目指します。
↓ 住宅街を縫って縫って進んでいくと、宿山(しゅくやま)交番前交差点に辿り着きます。右へ行くと山手通り、左へもう少し行くと蛇崩(じゃくずれ)交差点です。
が、ここは、どちらへもいかず、引き続きまっすぐ路地を進みます。写真がちょっと傾くのが私の癖のようです(≧∀≦)
↓ この路地をまっすぐ進んで行くと、正面に聳えるのは東山の国家公務員宿舎です。
防衛省の宿舎もすぐ近くにあります。
↓ 路地を抜けきったところで左を向くと、このような並木道がありますので、道沿いに歩いていきますね。
↓ 歩いていると、左手に見えてくるのが防衛省・自衛隊の東山宿舎です。以前は、4階建の古くて狭くて汚い宿舎が何棟も建っていたのですが、土地の利用法として非効率極まりないと言うことで、高層化が計られました。私は、高層化される前のボロ宿舎に入居していたことがあります。
↓ さらにまっすぐいくと、正面に現れるのが自衛隊中央病院です。
自衛隊員に対する診療を目的に置かれた自衛隊の機関ですが、現在では任務に支障のない限り、広く国民に開かれた医療機関としてどなたでも受診することができます。もちろん入院も可能です。
↓ そして、門の脇にはこのような看板が掲げられています。
自衛隊中央病院が置かれているのは、陸上自衛隊三宿駐屯地であり、衛生学校という教育機関も置かれていることがわかります。衛生学校とは、陸上自衛隊の医官(医師である幹部自衛官)や看護官(看護師である自衛官)などに、教育を施す学校です。
この門は駐屯地の裏門で、目黒区東山に所在します。変だお思いませんか?
そうですね、三宿というのは世田谷区の地名です。なぜ、目黒区に三宿駐屯地があるのか。実は、駐屯地の中を両区の区境が走っており、裏門は目黒区東山ですが、向こう正面にある正門は世田谷区三宿になるのです。そう、正門の勝ち!
↓ ここから右に向かい、この駐屯地を迂回していきます。
この辺は、どこも並木道になっていて、静かな場所です。昼時には、タクシーが何台も駐車して仮眠をとっていたりします。
↓ そして、突き当たりの道路を左折して歩いていきますと、左手に、三宿駐屯地の正門前の道路が現れます。200メートルほど先の左側に正門があります。そして右側に広がるのが「世田谷公園」です結構大きな公園で、休日には家族連れで賑わいます。
右へむきなおり150メートルほど行けば、バス通りに出ます。そこを渡って右折すると正面に見えてくるのが、三宿の交差点です。昭和女子大はもうすぐです。
↓ この写真は、7月23日の演奏会の際に撮影したものですが、ご参考に。
↓ そして、この三宿交差点を左折してまっすぐ行けば、すぐ着きます。
これも7月23日の写真です、この辺りは人通りも多く、傘さしながらの撮影が難しかったもんですから手抜きですみません(≧∀≦)
↓ 到着(これも、チョンボです)。
今回は、プレ報告の一端として、中目黒から昭和女子大までのルートを、自衛隊中央病院の紹介も含めて書いてみました。あんまり内容のない記事ですみません(≧∀≦)